
<アロマテラピー>薬を使わずに便秘を解消する
腸トラブルでも一番多いご相談は 便秘です。 私も20年以上、 便秘下痢の繰り返しだったので 腸に関しては 食事などすごく気をつけているし ケアもしています。 当時は整腸剤も毎日飲んでいたし、 定期的に便秘薬も飲んでいました。 便秘薬って、 意図しないタイミングで...

<望診法>お腹のトラブルは心のトラブルに
便秘や下痢などの 腸トラブルを抱えている人は たくさんおられます。 私もその一人。 幼少期の頃から20年以上、 便秘や下痢の繰り返しで 毎日お腹が痛い。 という生活をしていました。 私の体調が変わったのは、 食事の内容はもちろですが、 食事の仕方を変えたから。...

睡眠不足はあらゆる病気の原因に
こんなお悩みはありませんか? ☑︎寝つきが悪い ☑︎夜中に何度も目が覚める ☑︎夢を見ることが多い ☑︎日中に眠気を感じる これらが慢性的になっていたら 不眠症かもしれません。 病院に行くと、 精神安定剤や睡眠導入剤が処方されますが、 薬の効き目が翌日まで続いて...

口のトラブルについて②
唇のトラブル、主に色についてです。 唇は口紅などの色素沈着もあり、 色が黒っぽくなることもありますが、 血液の色が現れやすくなります。 唇の色でお顔の印象も変わりますので ぜひ、チェックしてみてください。 ●唇のシミやほくろ 黒いシミやほくろは、精製した砂糖、果物、...

口のトラブルについて①
口と唇は消化器の状態をあらわしています。 消化・吸収は食べ物を口に入れた瞬間から始まっています。 食べ物をよく噛むことで、胃腸の受け入れ準備も整い、 効率よく栄養を吸収することができます。 胃腸の内部は簡単に見ることができませんが、...

目のトラブルについて②
目のトラブルは肝臓からのサインがほとんどですが、 白目はその場所に対応する臓器にトラブルがあることもあります。 細かい部位の診断は少し難しいので、 今回はご自身で診断しやすい症状をご紹介します。 ●白目が赤い パソコンやスマホの使いすぎで目を酷使したため、血液がうまく循環で...

目のトラブルについて①
目は口ほどに物をいう。と言いますが、 目は、血液と精神的、霊的な状態をあらわしています。 私達は、目、耳、鼻、口の感覚器官を使って、様々な情報を受け取っています。 そのうち、8割は目からキャッチしています。 そのため、目にはたくさんの栄養素や酸素が必要であり、...

<夏> 心のトラブルについて
心臓は夏に活発に働きます。 中医学でいう「心」は血液を循環させて 熱や栄養素、酸素、水分などを身体の隅々まで行き渡らせる働きがあります。 夏は天の気が最も強い「陽の気」になるため、 地からは「陰の気」が強い植物がどんどん成長します。 心が疲れると、...

<春> 肝のトラブルについて
肝臓は春に活発に働きます。 中医学でいう「肝」は肝臓の働きだけではなく、 目、神経、筋肉、爪などを包括的に関連していて、 血液を解毒、分解するとともに、血液をたくわえる働きがあります。 春になると、 身体がだるく感じがしたり、目のトラブル、...

【春の養生】身体と心の不調に 自律神経を整える
2021年2月3日から、暦の上では春です。 四柱推命でも この日を基準に運気を見ていきます。 陰陽五行では 春は「肝・胆のう」のエネルギーを 主に使う季節。 「肝」は血液を浄化し、 新鮮な血液が身体中にスムーズに流れるように管理をしています。...